2025年瀬戸内アート・観光列車のおひとり旅  3日目のつぶやき②

ひびのこと

直島がメインで今年は瀬戸内芸術祭を開催しています。

オールシーズンパスポートが4300円。

事前に購入していたので、アート施設はパスポートを見せて入場しました。

1回限り。直島はすごく観光客が多い。

フェリーも高速船もいっぱいのひと。

ここまで外国人も来ているのはすごいなぁと思うし、よく来てくれたなぁと思う。

それなのに、意外とキャッシュレスが出来ていない、船の乗船券。

早くキャッシュレスにしてほしいものです。

直島は1回100円のバスが走っているのでそれに乗車。

メインと場所へ。地中美術館はすごくいいけど、多分予約で入れないはず。

それ以外の良さそうなアートを見て回り、15時に港に戻って、宇野港に戻ってきました。新しいアートみたかなぁと思う。

宇野でもアートが点在しているので、

この時期だけ巡回バスが無料であるので、時間に間に合わせてアートめぐり。

最後の競輪場で下車したところ、

バスの運転手さんが次のバスの時間が1時間後だから、

競輪場の無料バスを使って、宇野駅まで来たらいいと教えてくれました。

とっても親切。ありがたい。

そーこーして、17時ごろ宇野ホテルに戻って、

また、玉の湯温泉に入って、サウナで癒されて、21時に就寝しました。

明日も早い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました