ひびのこと

ひびのこと

今年は暖冬?

今年は暖冬と言われていて?昨年よりも寒いと思っていた。 毎年凍るところが、1週間遅れて凍っていたといし。 やっと例年どおりの寒さになったと天気予報士が伝えていた。 なんで寒いのかなぁと思って、よーく考えていたら、 ...
ひびのこと

ランニング、15Km

やっと、ランニングを15Km走れるようになった。 11kmの壁が抜けれれなくて。 走る場所が楽しいと走れるんだなぁと思う。 車で10分のところにある土手を走るとどんどん進んでいけるので、 近頃お気に入り。そこは入浴...
ひびのこと

義援金と支援金

募金には義援金と支援金があると初めて知った。 いつも気にせず募金を少ししていたけれど今回はじっくり考えていてまだしていない。 義援金は被災した方々へ直接渡される。支援金は被災したところに支援をする方たちに送られる。 どっ...
ひびのこと

ハワイのマラソン

4月にハワイホノルルハーフマラソンが行われる。 参加金額23000円。悩む!4月だしハーフだしハワイだし。 今年は3月に東京マラソンがあるので体調が悪いかもしれないけど。 4月なら有給も増えてて行けそう。そしてなにより、...
ひびのこと

国民年金と厚生年金

若いころは国民年金も厚生年金も同じ感覚。 払う意味がよくわからなくてお給料から引かれていた。 年を取るにつれて、そのありがたさ、 重要性がひしひしとくる。雇われていると厚生年金の方。 個人の場合は国民年金でお給料に...
ひびのこと

住まう、場所

住まう場所、友人と話をする機会があった。 友人は古民家に住んでいて、両親と友人の3人家族、独身。 兄弟は家族を持っている。 両親も高齢、古民家なので寒い冬は光熱費も高い。 隙間風が多くて寒いらしい。 そのため...
ひびのこと

竹内まりやのいのちの歌

ラジオから竹内まりやの「いのちの歌」が聞こえてきた。 泣けた。この時期に合いすぎて泣けてくるのです。 泣けだしたくなることがいっぱいあると思う。 けれど、生きて頑張って欲しいと思うのです。 自分からいのちを断つひと...
ひびのこと

募金方法も多種多様

能登半島沖地震がおこり、 ボランティアに行く前に募金をお願いしますと言われている。 行きなり行っても、行った先で体制ができていないとのこと。 確かにそうだと思う。被災した人への対応で大変なのに、 ボランティアの対応...
ひびのこと

珠洲市のランプの宿

石川県珠洲市は今回の地震で被災されている。 とても良い場所なのでとても良い宿が多い。 私はまだ異ってことがないけれど、行ってみたい場所だった。 ところが、今回の地震で被害に遭われた宿が多いのです。 そのなかで、ラン...
ひびのこと

旅行に行きたい

1月になって、温泉、列車旅に行きたくなってきた。 今年のJR東日本で1日1万円で乗り放題のサービスが 2月14日から3月14日まであるらしい。 ただし、14日前までの購入。そこが、ネック。 せめて前日がいいのになぁ...
タイトルとURLをコピーしました